2024.9.15 小林愛実ピアノ・リサイタル🎹 柏崎文化会館アルフォーレ
2024-09-28 (土)
こんにちは😊ポルテボヌールです(*´꒳`*)ノ
暑い日が続いたと思ったら急に秋になるなんて。。。きいてないよぉ😭
でもやはり柏崎は湿度がありますよね💦ちょっと動くとじわわわわと汗ばんでくるのが柏崎wです
さて、9月の第3日曜日お店が定休日にずーーーっと楽しみにしていた小林愛実さん🎹のリサイタルがあり、
ご本人が柏崎にやって来てくださる日でした🎵
しかし、いざアルフォーレへ‼️と迎うとき柏崎は大雨警報が広報から流れるくらいの大雨☔️
急いで雨具を着て傘を持ち、靴。。。迷った挙句に母は長靴w(でも、彼女が正解👍靴を履いたわたしの靴の中はグチャグチャでしたもの)
スタートは【シューベルト】♫
絵画(美術展)では彼のことを目にすることがあり、数年前にも彼のメガネ👓も見たのを記憶しています。
確かたくさんの仲間とシューベルトがいる絵が印象的でそのイメージを持ちながら、繊細な優しいピアノの音を聴かせていただきました♪
続いての【シューマン】はトロイメライは有名ですが《子供の情景》というだけあってとても可愛い曲が流れて来ます😊
母になった愛実さんの優しくて我が子を愛おしいという勝手なイメージ(本当にすいません🙇♀️)で、なぜかあたしがニコニコしながら聴いたのを覚えてます♪
そして最後は楽しみにしていた【ショパン】
☆ショパンコンクール4位☆の小林愛実さんのショパンをこの空間で聴けるなんてほんと夢のようでした❣️
もう素晴らしいしか言えないのです。
拍手しか、たくさん拍手かできないのです👏
すごく華奢な体なのに強くて、優しくて、美しくて、それでいて体の中からみなぎるパワーの音を出す‼️
アンコール曲なんて涙出るかと思いましたよ😭
もう言葉はいらないか‼️だって感動で体が脱力でしたもの。体全体で感じ取りました(*´꒳`*)👍
本当に素晴らしいことを伝えたいけれど教養のなさというか、語彙が少なすぎて伝えられないもどかしさ😭あるけど
でもこの瞬間は自分のものだもーん💕この感動みんなに伝えるより、皆さんが次回【小林愛実さん】のリサイタルに足を運んで生で聴きに行ってください‼️